ホーム
    
都知事選掲示板にこんな役割が果たせる?子どもの写真を掲載したポスターを貼った男に聞いてみたら、ネットの反応が意外に!「同様の後悔の念を抱いている」「根っこの部分から何か変わった人なんだ」
2024/09/02 告発

広告

 6月25日、AERA dot.は<都知事選『ポスター枠』を55万円で購入した男性 『生後8カ月のわが子』をポスターに掲載した理由>と題した記事を配信した。東京都知事選で物議をかもしている候補者の「ポスター枠」を実際に買った男性に意図を取材したものだが、記事掲載から2日後、男性から記者に電話があった。その内容は「ポスタージャックはやるべきではなかった」「浅はかだった」という後悔の言葉だった。なぜ男性は考えを改めたのか。何を後悔しているのか。改めて話を聞いた。 

 7月1日、都内ホテルのカフェで記者と対面した男性は泣きじゃくりながらこう話した。 

「勝手に子どもの顔写真を使ってしまったことで、妻には『何てことをしてくれたの!』と泣いて怒られ、その後は口もきいてくれません。


広告


子どもは無邪気に過ごしていますが、家庭は崩壊している状態です。今は子どもに作り笑顔で接するのがやっとです」  

愛知県在住の50代男性は6月、ある政治団体から東京都知事選候補者の「ポスター枠」を購入。経費含め、約55万円の費用を支払った。生後8カ月の息子の写真を使って「ダメ!一極集中。投票に行こう。東京を住みよい街に」という主張を書き込んだポスターを約900枚作成し、都内36カ所に掲示した。

■不適切な手段だった  

東京都知事選では、特定の政治団体が候補者のポスター掲示枠を事実上「販売」しており、いわゆる“売名”のために掲示板が利用されていることが問題視されていた。そこでAERA dot.では「ポスター枠」を実際に買った男性に接触。


広告


どういう目的なのかを取材すると、当時、男性は次のような主張をしていた。 

「経済停滞、待機児童や出生率低下など多くの問題が東京一極集中に起因しています。それらを解消し、子どもたちの生活しやすい東京をつくってほしい」 

「未来の子どもたちのためにも投票して(暮らしを)改善していこうというのが私の主張ですので、子どもたちの未来のために投票に行ってほしいという気持ちを込めて、わが子の写真を使いました」  

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

広告

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

次のページ

引用元:https://twitter.com/kitachippubetsu/status/1806562457537884427,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

妊娠8ヶ月で5kg米を抱えバス停で限界…謎のおじいちゃんの神アシストに涙!“妻を一生守る男”の背中がくれた、世界がまだ捨てたもんじゃない証とは?
2025/07/20
スタバ初挑戦の誕生日おじいちゃん、ケーキ購入で大混乱…店員の神『おめでとう』連発に涙!?娘からの“真紅スカーフ”自慢で店内総ほっこりのラストとは?
2025/07/20
義母は成人後に本当に離婚…その背中に憧れた私が夫へ宣告!『子供が大人になったら別れるね』父の呪縛は遺伝?運命のカウントダウンは今、家族崩壊の秒読み開始…
2025/07/20
「初めての生理、母からのサプライズ。赤飯じゃなくて、あえて選んだものとは…」育児で癒された過去の自分
2025/07/20
「怖い!性格の悪い顔!」認知症のおばあちゃんが“地獄から来た看護師”を秒で見抜いた…嘘の挨拶が招いたまさかの...
2025/07/20
小2の息子が投票で全員に『ありがとうございます』と感謝した理由とは?未来を見据えた子供の言葉に震える…大人はどう応えるべきか?
2025/07/20
「割れたクッキーは800円」…娘に“弁償”させた母を見て通行人が放った一言が、教育論争に火をつけた件。
2025/07/20
妊婦に優しくしてくれるおじいちゃん。でも、そこで思うのは、なぜ旦那がこんなに簡単に頼めることをしないのか? 家庭内での『優しさ』って、結局どこへ行った?
2025/07/20
「なんで僕を産んだん!?」反抗期の息子が涙した“母の返し”が、全親に刺さる…その一言とは
2025/07/20
『仕事と家族、どっちが大事?』部長の冷たい一言に退職届を提出した瞬間、その後の運動会で息子と一緒に涙が…転職の決断が導いた最高の瞬間とは?
2025/07/20
認知症のおばあちゃんが見抜いた!『性格の悪い顔』に震え出した瞬間、顔に隠れた本性がバレた…
2025/07/20
【モラル崩壊】「ここで髪を洗うな」「排便するな」…貼り紙だらけの日本に昭和の爺さんブチギレ→その理由が深すぎた件
2025/07/20
「赤ちゃんは泣くのが仕事!」車内で叱責された私の代わりに、隣の女性が放ったセリフに涙が出た話
2025/07/17
豪雨で電車が止まり、仕方なく徒歩で帰宅。田舎の7駅って、もはや登山。…でも高校生たちの○○に救われた。
2025/07/17
コンビニで「すんません」と頭を下げる老人。涙を流しながら語った“たった一言”に、朝から心がえぐられた
2025/07/17
田舎電車で号泣する少女「パパが置いていかれちゃう!」→車内ほっこり…のはずが、現実は非情だった
2025/07/17
お局様にお茶の名前を尋ねたら、まさかの『ルイスボディー』!?その瞬間、社員全員が爆笑をこらえていた理由とは…
2025/07/17
近所のおばあさん、まさかの女子高生ファッション!?最近知った衝撃の事実…実は『おじいさん』だった!
2025/07/17
夫が帰宅した途端、ゴミ箱に見つけた謎のレシート。まさか私が買った物のレシートだった!?その時、頭をよぎった衝撃の疑念…
2025/07/17
生活保護の女性、私の10年の努力を一瞬で超える生活…!彼女の横で掃除しながら感じた『不公平』。自転車は乗れるのに、なぜ働かない?!
2025/07/17