お局の「よろしくお願いしま〜す☺️」って、あれ完全に人間スキン被ったマウントの妖怪じゃん。笑顔が丁寧語の皮かぶった敵意って、地獄からのカスタム感すごすぎ。
で、認知症のおばあちゃんが一発で「怖い!!」って反応したの、もう共感しかない。人間って本能で“性悪センサー”持ってんのよ。記憶が抜けても、魂のセキュリティは鉄壁。
てか「フィクションかよ」ってコメあったけど、フィクションにしては生々しすぎんだろ。現場で何回見たかわかんねぇってレベル。優しさごっこの空気感、現場は地味に地獄だぞ。
こういう“演技系接遇”って、もはや暴力じゃない? 「優しく見えるでしょ? でもわたし今あなたのこと下に見てるよ」っていう無言のサブテキスト、逆に怖ぇよ。
ていうか、今の福祉現場って「心」か「演技力」どっち重視してんの?
このまま“演技採用”が進んだら、ホスピタリティって名の舞台、誰が降板できんの?
コメント:
1.そういう人は自分が認知症になったら、家族に捨てられ施設に送られるタイプだと思います。
2.ウチのじいちゃんも、1人だけ嫌いな看護師さんには塩対応だったw 「お寿司、美味しいねー」って声掛けられたけど、「美味しくない!!」って。本当は美味しいって言ってたけど。
3.爆笑しましょう☺️ 世界平和の為に☺️✨
4.ねー、今日イチ笑ったと思ったらフィクションかよ
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ