ホーム
    
お局様にお茶の名前を尋ねたら、まさかの『ルイスボディー』!?その瞬間、社員全員が爆笑をこらえていた理由とは…
2025/07/17 告発

広告

職場での「お局様」とのやり取り、どこかで聞いたような気がしませんか? どうしてもこういうシーンって、ちょっとした言葉のすれ違いがまるで命取りになってしまうんだよね。お茶の名前すら覚えられないなら、最初から聞いてこいよって話。しかも、あんなに「嘘つかないで💢」なんて強気な態度で出られるのに、最後には「ルイスボディー」とかいう謎ワード。ちょっと待て、なんでそんな場面で、さらに謎を深めてくるんだよ?

そして何より、笑いをこらえきれない周囲の社員たち。「そんなにおかしい?」と思うけど、実際この状況で冷静でいられる方が怖い。私もこの場にいたら絶対、意識的に目をそらしちゃうタイプ。だって、お局様が「ルイスボディー」って真顔で言ってるのに、みんなが冷静でいるなんて逆に不自然じゃない?

最後の「ルイスさんのボディー」まで行けなかったのが悔しい。自分の思考に笑いが止まらなくなるのを見て、つい突っ込みたくなる気持ち、分かるよね。


広告


でも、このままボケ倒すか、止めるべきなのか。

コメント:

1.最初ルイスボディーをルイボスティーと普通に読んでしまってて頭「??」マークいっぱいだったんですが、改めて読んで理解!! 時差でふつふつと笑いがこみ上げてきました笑 朝から笑わせていただきました✨ 今日の仕事も頑張れそうです!! ありがとうございます!!

2.面白すぎてフォローさせてくださいね、貴女みたいな部下がいたら職場は楽しいでしょうね、私も思い出して仕事になりません( ៸៸᳐⦁⩊⦁៸៸᳐) 

3.そこにいたかった!見たかったです お局のひきつった顔と周りの皆さんが肩を震わせ笑いを堪えりところ よく出来ましたね👏👏👏

4.最初の「ルイスボディー」から他の社員さんはフルフルしてたでしょうに😂 仲良しの方は皆んなが死んでしまう!と、主さんを止めたんでしょうね😂ルイボスティー飲むたびに思い出してしまいそう。ルイスボディー😂

引用元:

threads

広告

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

次のページ
近所のおばあさん、まさかの女子高生ファッション!?最近知った衝撃の事実…実は『おじいさん』だった!
2025/07/17
夫が帰宅した途端、ゴミ箱に見つけた謎のレシート。まさか私が買った物のレシートだった!?その時、頭をよぎった衝撃の疑念…
2025/07/17
生活保護の女性、私の10年の努力を一瞬で超える生活…!彼女の横で掃除しながら感じた『不公平』。自転車は乗れるのに、なぜ働かない?!
2025/07/17
信号待ちで突然おばあちゃんに「ちょっと銀行まで」→家まで送り届けたら…別れ際に言われた“まさかの一言”が脳内リピート中w
2025/07/17
「父さん、今日は俺が作るよ」──不器用な高校生が作った“焦げた弁当”が、親子の会話を変えた。誰もが泣いたメモの裏の“ひと言”。
2025/07/17
ケンタで“雨で濡れた”と店員にクレーム入れるおばちゃん。黙って聞いてた高校生が放った痛快な一言とは?
2025/07/16
息子の授業参観に行けず辞めた私。面接でその理由を話したら人事部長が深いため息…その後の衝撃の一言とは?
2025/07/16
彼氏として100点だった男が結婚後5点に?逆に、30点だった男が100点夫に変わる理由とは?
2025/07/16
意識失った私の隣で昼寝する夫…身体が動かないのに『大袈裟だな🤣』と言った夫のヤバすぎる言い訳とは?
2025/07/16
静かだった運転士が突然“進行!!”と叫んだ理由…その視線の先にいた“予想外の相手”とは?
2025/07/16
電車の先頭車両で子どもが叫んだ『運転士さん、がんばれ!』その瞬間、運転士さんが応えたけど…純粋な応援が抱える『大人の現実』とは?
2025/07/16
レジで流れる『レジ応援お願いします』に子どもが『がんばれー!』と応援。純粋な声援が心に響く一方、応援されない現実に気づく大人たち。社会の疲れた心を癒す、子どもの無邪気な応援にどう向き合うべきか?
2025/07/15
スーパーで娘が突然、『なんでうちは貧乏なの?』と直球質問!大人たちが答えに困る、このタイミングの一撃。その背後に潜む社会の現実とは?子どもから見た“大人の世界”をどう受け止めるべきか?
2025/07/15
息子が動物病院から帰ってきて『お医者さんが人間だったんだけど!』と驚いた理由とは?まさかの純粋すぎる誤解に、笑いとほっこりが溢れる!
2025/07/15
『金払ったんだから勝手でしょ?』迷惑ギャル母の店内飲食論争にコンビニ騒然!ガムはOKでジュースはダメ、その理由…あなたなら説明できる?
2025/07/15
『オーダー通ってました!でも作ってません!』そんな説明に納得できる?料理が来ない“放置レストラン”体験、客の我慢の限界とは?
2025/07/15
親切心はどこまで必要?“買い物連れてって詐欺”と化した近所の独居高齢女性の要求…あなたなら断れる?それとも応える?
2025/07/15
料理の『スズキ』なのに…⁉ 隣のカップルがまさかの“ご丁寧自己紹介合戦”開始!昭和世代ならニヤリ、現代でも起きるファミレス珍事件にあなたはどう答える?
2025/07/15
「赤ちゃんは泣くのが仕事!」車内で叱責された私の代わりに、隣の女性が放ったセリフに涙が出た話
2025/07/17
豪雨で電車が止まり、仕方なく徒歩で帰宅。田舎の7駅って、もはや登山。…でも高校生たちの○○に救われた。
2025/07/17