⚡️愚痴です⚡️
はぁ?ベビーカー畳め?じゃあおばあ、アンタのプライドも畳めよ。口だけ達者な正義ヅラ老人、電車内で謎のヒーロー気取り。畳め畳めうるさいけど、その荷物より重い子ども抱いて、荷物持って、さらに畳んだベビーカー片手に生きてみろっての。
スーツケースはスルー、若い女には即噛み付く。結局「弱そうで文句言い返さなさそう」だから言うんだよね。しかも人助けどころか、自分のイライラ発散。超みっともない。
国交省も畳まなくてOK言ってるのに、勝手ルール押し付けるとか、昭和の亡霊か?結局、何をしても叩かれるなら、もう「マナー警察」なんて無視でいい。
でもさ…子ども守りたい、でも周りに嫌われたくない、この二つって本当に両立できるの?
💬 コメント
【コメント1】
「ほんとそれです!小さい子抱っこしながら荷物も持って、さらにベビーカー畳めなんて物理的に不可能です。
弱そうな母親にしか文句言わない人、本当に卑怯だと思います。周囲を見渡せば他にも大きな荷物持った人はいるのに、そこはスルーする。結局、自分がストレスをぶつける相手が欲しいだけ。情けないですよね。」
【コメント2】
「私も似た経験あります!マナーとか言うなら、そもそも人が多い時間に余裕なく乗るのが問題でしょ?他人にだけ我慢させる老人が一番迷惑です。子連れってだけで攻撃対象になる社会ってどうなんだろう。本当に、母親の立場はもっと尊重されるべきだと思います。」
【コメント3】
「これ読んでめっちゃ共感しました!子ども守りたいなら多少嫌われても戦うしかないのに、現実はそれがめっちゃ孤独になるんですよね。マナー警察は声が大きいから余計に。正しいことをしても周りの目が冷たい。こんな理不尽な状況、もっと多くの人に知ってほしいです。
」
引用元:threads
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ