謝れない大人、多すぎない?
傘で女子大生のスカート濡らして笑うとか、冗談にすらなってないし。
何が「水玉模様になったな」よ。おっさんの常識、どこ置いてきた?
それでも「すぐ乾くやろ」で押し切ろうとするの、本気でダサい。
謝罪の一言が出ない男に説教するのが、なぜ一般人の役目になってんの?
正義感でも優しさでもなく、こっちが黙ってられないだけなのに。
でも後ろで傘で仕返ししてた若者たちと、黙ってスカートを拭く老婦人を見たとき、
「あれ、私ってちょっと浮いてた?」とも思ってしまった。
怒ることと、優しくすること。
どっちが“正しい反応”なんだろう。先に動くべきは感情か、それとも気遣いか?
ユーザーレビュー :
1.優しくするのは老婦人に任せ、 変おじ成敗はそれをできる方がやって最高の結末だと思います
2. 良いと思います。 お陰で周りの沢山の方が動いて、女子大生は嬉しかったと思いますよ👍
3. 怒る人、スカートを拭く人、おじさんのズボンを水玉にする人 役割分担が出来てていいと思います❗️
4.ありがとうございます ߹ㅁ߹)♡ 女子大生は私に一番にお礼を 言ってくれました 大ごとにしてごめんねと 謝りました(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
5.恥ずかしくない! そしておじさんの後ろで水滴飛ばした若い子もナイス!
引用元:https://www.threads.com/@_tubaki_589/post/DMHKqdRB2dE?xmt=AQGzwLR1BxmNCNHhZo0BdWRcXjfEiSlZ48OlkXnKHoMj2jc
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ