私は半年前に主人を交通事故で亡くしました。事故は1月に起こり、その後約1か月半、仕事を休ませていただきました。正直、夏の賞与はもらえないだろうと思っていましたし、もし支給されても欠勤分は差し引かれているだろうと覚悟していました。
ところが、賞与明細を見ると減額されておらず、「もしかして間違い?」と思い上司に確認したところ、こう教えてくれました。
「専務や社長から、『福嶋さんが復職してくれたことは本当にありがたいし、無理して来てくれている部分もあるから、しっかりフォローしてあげてね。休職の理由も十分理解している』と言われていた。だから賞与の算定時期にその話があったんだと思うよ」と。
復職してからも、うまく仕事ができずご迷惑をかけることがありますが、こんなに温かく見守ってくれる職場で働けていることに心から感謝しています。
本当にありがとうございます。
コメント:
1.そんな素敵な待遇を享受出来るのも主様の今までの努力の賜物と思います。とは言え、ご心中察し.余りあります。どうぞお健やかにお過ごし下さいませ🍀
2.私も息子を亡くした時にそんなことがありました。 良い会社にお勤めですね。 あなたをちゃんと見てくれるトップがいたなんて。 無理な無理をしないで頑張ってください
3.ご主人を亡くされて中での復職はさぞや大変だったでしょう。くみ取ってあげられる会社もさすがですね。 決して無理なさらず😉
4.いつも真面目に仕事に取り組まれてるのをちゃんと見てくれる方がいたということですね。先立つものはね、あって困るものではないですから
5.素晴らしい会社で働けてる事が、羨ましい😭 社員の事をしっかり考えてくれる会社なんて、一握りしかないですよ! 後、主様も会社にとても貢献されていたと感じました!
6.通りすがりの者ですが、 ご主人の件大変でしたね。
でも今どきそんな良い会社 ありませんよね。 きっとご主人も天国から 見守ってくれてると思います。 無理なく頑張ってください。 夏の賞与15年前に貰ったの 最後だった個人事業主です。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ