ホーム
    
『乗せたつもり』が奪った命…母の勘違い事故が突きつける死角の恐怖
2025/07/11 告発

広告

送迎の朝、母の勘違い

10日朝、長崎市の住宅街を悲鳴が突き破った。
「1歳の娘を乗せたと思っていた」母親の運転する車が、自宅駐車場を出た瞬間、道路にいた娘をはねた。意識不明で病院へ搬送されたが、頭部の多発外傷で帰らぬ命となった。

母親は当時、他の2人の子どもを車に乗せており、「3人とも乗せたと勘違いしていた」と語る。忙しい朝、慌ただしい送迎。だが、その一瞬の思い込みが命を奪った。

死角に潜む見えない危険

事故現場は自宅前。車を右折で道路に出すときに起きたとされる。


広告


「たとえ前方でも死角はある」。JAFが公開するシミュレーション動画は、車のボディがいかに子どもの姿を隠すかを生々しく示す。透明化して初めて、小さな子どもが2人も死角にいたのが見えるという。

身長の低い幼児はドライバーから見えにくく、たった数秒の油断で取り返しのつかない事態になる。

悲劇を繰り返さないために

「チャイルドシートに座らせていたのか」「出発前に人数を数えたのか」。
母親を責める声は少なくない。3人の子を抱え、毎朝の戦場のような忙しさの中でも、本来は確認を怠れない場面だった。

「乗せたつもり」が許されないのは、運転手である親にしか子どもの命を守れないからだ。


広告


小さな命を失った母の悲しみは想像を絶するが、それでもなお私たちは問わなければならない。

死角の恐ろしさを知ること、確認を徹底すること。
その重みを忘れたとき、同じ悲劇はどこででも起こる。

ユーザーレビュー :

1.この母親は1歳の子供をチャイルドシートに座らせ、ベルトをしっかり掛けてから運転するという基本的なことをやっていたのだろうか。7歳、4歳、1歳の子がいる私からすると乗っていると思った、という発言は到底考えられないのだが。 毎回子供のシートベルトの確認を行い、出発前に3人の子供が居ることを確認して初めて車を動かす。これは常識的な事ではないのか。

2.お子さんを亡くしたお母さんには申し訳ないけど、乗せたと思ったという状況がわからない。3人のお世話で目まぐるしく大変な生活ではあったかもしれないけど、3人ともチャイルドシートには乗せなかったのでしょうか? たまに大きなミニバンの車の中を子供たちがピョンピョン跳ねながら運転をしている車をみます。そういう状況だったのでしょうか?チャイルドシートのいらなくなった子供でも普通のシートベルトをしなくてはいけないんです。運転手が親がルールを守らなくて誰が子供の命を守れるのでしょうか

広告

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

次のページ
父親が16歳娘を射●、Tiktokアカ削除拒否「名誉のため」 ...
2025/07/11
電車内で全員がスマホを見つめる理由とは “異様”と“当たり前”が交錯する現代の風景
2025/07/11
新しい水着が欲しかった娘の涙…母が気づいた小さな我慢と愛おしさ
2025/07/11
3人の幼い命奪った飲酒運転事故 母が訴えた“あの日の恐怖”と19年後の現実
2025/07/11
夫を亡くし復職した私に、会社がくれた想像以上の温かさと賞与
2025/07/11
職人の態度最悪!挨拶ひとつで大激論、最後の結末にスカッと
2025/07/11
藤島ジュリー景子氏が告白したSMAP“公開処刑”の真相。SMAP公開謝罪の舞台裏…
2025/07/11
「たすけてください🥺」パジャマ姿で助けを求めた4歳児 じーじ不在の理由に「え、正気!?」の声も
2025/07/11
「育児優先は当然」…その陰で残る社員のモヤモヤ “育児応援手当”じゃなく“協力手当”をくれ!
2025/07/11
家ケア宿題で10分待機!医師との最終決戦で大物耳垢ついに捕獲
2025/07/11
「最後に抱っこしたのいつ?」高校生息子の一言に母、涙腺崩壊しかけた夜
2025/07/11
資格なし40代主婦が大逆転!初夏ボーナス90万超で元夫撃破
2025/07/11
【闘病】妊婦がシャワー中に「脳出血」で救急搬送 お腹の赤ちゃんはどうなるの…
2025/07/11
「後輩が邪魔?知らない奴に言われたくない!」高校生部長の熱すぎ反論に感動
2025/07/11
なか卯の親子丼(並)450円を2000円分爆食!炭水化物祭りの翌朝、驚きの結末が…
2025/07/11
「せいしゼロ」と知らずに妻に2年も不妊治療…夫の告白に妻は何を思った?
2025/07/11
捨てるレベル”で汚れた1歳娘の服、ママの手にかかると……「えっなんで?」 ウソみたいな光景に「何でこうなる?」
2025/07/11
「僕のランドセル、父の手作り」大切な心を伝える特別な贈り物に感動の声
2025/07/11
親が死んだらまず“ATM”へ?悲しみより先に現実が来た
2025/07/11
「小学生に興奮した?」教員への衝撃質問…盗撮事件後、名古屋市がスマホ持ち込み禁止に
2025/07/11