昨日、夫がふと「同僚の奥さん、薬剤師なんだって」とか「後輩は教師の奥さんと結婚したらしいよ」とか言ってきた。
「へぇ、すごいね」と軽く返したら、「女性が活躍する時代だから、ママもがんばってね!」ときた。
……え?私、平日ワンオペで家事も育児もして、8万円も家に入れてるんですけど。それでも「もっと頑張れ」って、何をどう頑張ればいいの?
「女性が活躍する時代」って、妻だけに求めるんじゃなくて、その活躍を支える家庭環境を整えるのが、パートナーとしての最低限の役割では?
稼げって言うなら、まずは家事育児を一緒に背負ってからにして。
ユーザーレビュー :
1.「友達の旦那さんがさ〜 月収1000万なんだって パパもがんばってね♡ でいい?
2. 兄のお嫁さんは「師」のつく職業で高給取りで残業はザラです。だから兄は平日の残業無し、子供のお迎え&晩御飯準備は当たり前、定時で帰ったあと子供のお風呂と寝かしつけを終えてから持ち帰った仕事をすることもあります。 奥さんにもっと稼げって言う人は、まずは女性に稼げる環境を用意できるのかなって思いますよね😂
3. 私今の旦那と結婚する前、付き合ってた社会人1年目の時に同じこと言われて腹たったので 『そんなにいまから薬剤師になって欲しいなら別れよ、新しく薬剤師の彼女でも見つければ?』って言いました、、
4.私は旦那1300万くらい? ただ、私も管理職でフルタイム800万強稼いでいるのに育児家事少し分担したら『●●の奥さんって、私ちゃんより稼いでるのに家事全部してるらしいわ!』とか『●●の奥さんは1000万稼いでるらしい!』と言われて、普段自分でいうのもなんですがかなり温厚なほうなの私ですが怒り爆発したことあります😇 (でも、本当に悪気がなさそうだったのでちゃんと話したらもう言わなくなりました😇笑)
5.「女性が活躍する時代なんだからもっと頑張ってね」じゃなくて「女性が活躍する時代なんだって。ママいつもありがとう、今日も頑張ってね😘」だと思いますよ!パパ不器用だな~
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ