445 :名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日) 00:26:16
ちょっと愚痴らせて頂きます。
次女(2歳)がここ三日間風邪で機嫌が悪い。看病してたので私も風邪気味。
長女(5歳)は元気なんだけど、台風の影響で外に出れず退屈なのか、あれやろう、これ見て、とずっと喋りっぱなし。
そんな子達を宥めたり遊んだりしながら家事していたら、主人は「うるさい」「何をしてるんだ」と怒鳴り散らす。此方も見ずに寝ながら。
今日も1日座椅子に横になってテレビや漫画みたりスマホいじったり。
今妊娠8ヶ月で、私が入院中は子供達を実家に預けたいと言っているのだけれど、こんな調子なのに「面倒見るよ、ご飯と風呂だけでしょ?大丈夫!」なんて能天気なことを言っているし。
(育児実績はオムツ変えるのも片手で数える程、お風呂も私が高熱で動けない時に長女を2回(着替えは勿論私)、子供を抱っこして家事をしていてもあやす気無し、ご飯は私が子供の食事を介助して全く手を付けていなくとも自分が食べ終わったらすぐ居眠り、休日たまに散歩に連れ出す程度)
夕方になって晩御飯の準備をしようと、相変わらずグズグズの次女抱っこして長女の話に相槌打って・・なんてしてたら「ちょっと黙れ」と苛ついた様子で吐き捨てられた。
何だかもう動悸と震えが止まらなくてどうしようもなくて、「今日は実家に泊まるね」とだけ伝えて出てきてしまった。
実母は「突然どうしたの?」と驚いてはいたけれど、夕食前にも関わらず泊まることを快諾してくれた。
主人の顔色を伺うなんてこともせずに、のびのびキャッキャッとはしゃぐ子達を見て涙腺が決壊した。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ