51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/22(木) 00:45:33.19 ID:d6jtMbpz0
春から嫁が妊娠悪阻で実家帰ってて10月に子供産まれて里帰り中。
傷病手当とか出産手当金とか育児手当出てるんだからちょっとは払おうかとか言ってくれてもいいんだけど全く言わない。
俺の貯金底つきそうになってる。
普通これは出すよとか言ってくれてもよくないか。
実家だから衣食住にお金かからないし。
普通の家庭は男が全部出すとかそういうもんなのかな。
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/22(木) 00:53:52.
03 ID:jzIWbbm2a
うちは生活費折半だから子どもにかかる金どうするか嫁と話し合って決めてたが
事前に何も決めてないなら
今迄旦那が払ってるからこれからも全部払うんでしょうとか嫁思ってそうだな
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/22(木) 01:06:39.60 ID:d6jtMbpz0
>>52
つわり酷くて話し合える状態じゃなかった。
半分請求しようかな。なんでこっちがお前の住民税とかまで払わなきゃならんのよ。
しまいには8万のコート買うって写真届いたわ。
54: 名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 01:19:52.24 ID:6oqeeoC9a
あーそれさ
言ったら悪いが嫁は子供関連の金自分が自由に使えるだとか思ってそうだな
産んだの自分だから子の金は自分と子供のためにだけ使われるべき的な
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ