いいかな?
うちは社宅住みなんだけど隣の部屋の奥さんが放任主義というか放置奥。
はじめのうちはうちの子も遊びたがったし近所付き合い的なこともあって受け入れてたんだけどすごくワガママなのでだんだん断るようになった。
それでもうちに凸しまくりで相当困っていた。常に見張られてたんだ。
家を出るときも「どこ行くの?誰と行くの?何しに行くの?」
帰ってきたら「どこ行ってたの?誰といたの?何してきたの?」知りたがりの母親そっくりの口撃。
母親に言っても「ごめーん、うちの子私ちゃんの家で遊ぶの好きみたいだしー。
」
全く対応してくれなかった。
限界がきて旦那と相談して隣の夫婦に直接言いに行った。
毎日突然こられても困る。下の子の世話(0歳児)もあるし、どこかへ行くたびに駐車場までついてくるから危ない。
何かあっても責任とれないし親同士話してからにしてほしい。
そう伝えると旦那さんは平謝りで奥さんはぶすーっとしてた。
親に叱られたからかしばらくうちに凸はなく平和な日々が続いたけど相変わらず子供は社宅内をうろうろしてた。
うちの社宅は敷地が広くて何棟も建物があって車の出入りも激しい。
宅配だとか生協だとか業者の車はもちろん、誰かの友達だとか親だとか一般の車も出入りがある。
791 :名無しさん@HOME 2011/06/13(月) 16:33:01
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ