ホーム
    
【まさかお前が覆面⁉】見た目じゃわからない“取り締まりの罠”…元警察官が語る見分け方とは
2025/07/11 告発

広告

交通違反の取り締まりに使われる「覆面パトカー」は一見すると一般車両に見えるため、多くのドライバーがヒヤヒヤする存在です。とはいえ、特徴を知っておけば見分けがつく場合もあります。

覆面パトカーに多いのは加速性能の高いセダンタイプの車両で、トヨタ・クラウンや日産・スカイライン、スバル・レガシィなどが代表例。色は黒・白・シルバーなど目立たないものが多く、屋根中央に赤色灯を格納する“切れ込み”があるのも特徴です。

また、青い制服と白ヘルメットを着用した警察官2人が乗車しているのも目印。ナンバープレートの地域名が周辺と異なっていれば、覆面である可能性は低いといえます。

SNSでは「車体がやけに綺麗」「運転が丁寧すぎる」などの“見分けポイント”が共有されており、実はそれなりに存在感があるとも。


広告


ただし、最も大切なのは日頃からの安全運転。焦りや疲れでのうっかり違反を防ぐことが、覆面パトカーにおびえず安心して運転するための一番の近道です。

ユーザーレビュー :

1.昔30年以上前、トミーカイラに乗っていた時に、後ろに覆面パトに張り付かれたなー。あの当時はフェンダーミラーだったからすぐわかった。 それと20年ぐらい前、大阪の近畿道をシルバーのM35ステージアを乗っていた時に、私の車を見ると周りの車が減速するんです。 なぜか!同型同色のステージアの覆面パトが配備されていました。覆面パトはセダンだと思っていたらワゴンの覆面パトが有ったのですね・・・。

2. 交機の覆面パトカーは、セダンと決められているので、セダンが絶滅危惧種となってる現在では大型セダンに気をつければ大丈夫。


広告


リアウインドウに真っ黒なフィルムを貼っていれば、かなりの確率で覆面です。 普通は覆面なんか全く気にならないですけどね。

3. 制限速度を守り安全運転に心がけていれば、覆面パトカーなんて気に成りませんよ。余計なお世話です。

4.とりあえず、クラウンの横に並ぶとドライバーを確認するクセが付く北九州都市高あるある。

5.>一般ドライバーにとってやましいことがなくてもヒヤヒヤする場面ですが ヒヤヒヤしたことなど一度もない。

むしろ捕まった車をみて「ざまぁ見ろ」と思っている。 ムカつく非常識な運転をする車をどんどん捕まえて欲しいわ。 記者の感覚で、一般ドライバーと一括りにしないで貰いたいね。

広告

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

次のページ
【驚愕】隠された名車「J」とは?ランボルギーニの裏歴史→衝撃の結末!
2025/04/08
超希少?!セリカの歴代モデルを振り返る!時代を超えたデザインの美しさに驚き!!!
2025/03/27
【驚愕】一日限りのスペシャルイベントで明らかになった、トヨタ2000GTの意外な真実とは?開発者が語る秘話!
2025/03/27
キャロルの評判は本当か?音ばかりで前に進まないと言われるが、その真実が...
2025/03/27
他の名車を圧倒する瞬間!Lotus Europa S2の驚異的な軽さと加速力、その真相は?
2025/03/27
【伝説】1967年のトヨタ2000GT、その性能が今も驚愕!?「一体どこまで進化したのか…」
2025/03/18
「走らせる恐怖が増す…」復活した2000GT、圧倒的な性能の裏に隠された意外なリスクとは?【驚愕】
2025/03/18
予想外の展開!三菱FTOに搭載された技術が、他のスポーツカーにない衝撃の違いとは?
2025/03/18
この渋さが堪らない!62年式クレスタ71、納車後に明らかになる驚愕の事実とは?
2025/03/18
【衝撃】2000GTの開発秘話に驚愕…「日本車史上最も美しいフォルム」とは!?
2025/03/13
この1.6Lエンジンが生む圧倒的パワー!ギャランGTOが現代車を凌駕するその驚愕の理由とは?
2025/03/13
【衝撃】ジャパンESターボを40年も!?今だにスカイラインが作られ続ける理由に隠された真実→
2025/03/13
韓国車のなかで1番最高と言われた『ヒュンダイ』に日本車が対抗した結果…
2025/03/12
【名車】暴走族じゃない!? 派手なRX3がナンバー取得可能になった理由とは?→驚愕の真実
2025/03/05
エンジンがあるのにエンジンがない?プレリュード3代目が魅せる驚異の低ボンネットデザイン、その真実とは?
2025/03/05
1986年、300万円で手に入れた伝説のデートカー!整備士の友から聞いた驚きの事実とは?
2025/03/05
トヨタと日産、どこまで似てる?あの性能とデザインの謎に迫る!「これは偶然なのか…」
2025/03/05
110万円で「5人」乗れる! 全長3.2mのスズキ「めちゃ小さいモデル」に反響多数!? 「欲しい」「割り切りが必要」 “軽並み”ボディ×超シンプル装備の「パキスタン製バン」とは
2024/09/02
トヨタもホンダも「アイドリングストップ」なぜ廃止する? ユーザーにメリットなし!? “消えゆく存在”となった理由とは
2024/08/31
【衝撃の事実】1977年、3億円投じたスカイライン「ジャパン」、なぜ失敗?専門家が語る市場の真実とは!
2024/08/30