3児の父親は、小学校に通う長男の漢字テストをチェックしていました。
息子さんが挑んだのは、ひらがなを読み、正しい漢字を記入する問題の数々。解答用紙には、息子さんの努力と試行錯誤の跡が残されていました。
「長男よ、なぜだ…!」
問題は、『「はんにん」を「ごそう」する』というもの。答えは『犯人を護送する』なのですが…。
「犯人を御馳走(ごちそう)する」
指定された2マスを無視してまでミスし、謎のシチュエーションを生み出した、息子さん。
昔の刑事ドラマにあった、刑事が犯人へカツ丼を差し出すシーンを連想しますが、『犯人に』ではなく『犯人を』となっているため、犯人は食材になってしまうのかもしれません…。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ