746: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/19(日) 20:13:04.55 ID:0y2JgRQ+
産休中にお祝いに来てくれた友達に言われた言葉がショックで、友達付き合いを続けるかすごく悩んでる。
友達は、大学の時からの仲良しで、隣県に住んでるけど旦那さんの実家がうちと同じ市内にあるから、お互い結婚後も年に数回は会ってて、LINEでお互いに旅行の写真とか、共通の趣味の作品の写真とかを見せ合ってるし、お互いの仕事のぐちとかもたまに話す。
その流れで、生まれてから近況報告もかねて赤の写真とか可愛いベビーグッズの写真とかLINEで送ってたんだけど、
お祝いに来てくれた時に、
「そういえば、悪いんだけど、赤ちゃんの写真はもういらないからね。可愛いけど、実物を見たら十分だから。もう送らないでね」と言われて私も夫もポカーン( ゚д゚)
749: 746 2014/01/19(日) 20:34:10.02 ID:0y2JgRQ+
そこまで言われたら仕方ないからとりあえず
「わかった~」って笑顔で答えたら、
すごくほっとした顔で
「ごめんねー、ありがと!」と言われたけどなんかスッキリしない。
お互いの近況を写真で送るのって今までの習慣だけど、今は正直生活の99%が赤だし、わざわざ
「送らないでね」って、なんか失礼というか普通言うか!?と日が立つにつれ腹が立って来て夫に少しぐちったら、「Aんとこは結婚して五年目でまだ子供いないし、色々思うこともあるんじゃないか?知らずに送り続けて陰で嫌われるより、最初に言ってもらった方がお互い嫌な思いをしなくていいじゃないか」と妙にAに味方するからますます腹が立って(これは八つ当たりだけど)Aが何か写真を送って来たら同じ事を言ってみようかとも考えたけど、内祝いのお礼の連絡以来、LINE自体なにも来ません。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ