通ってる幼稚園の送迎バスが各家庭の自宅前まで来てくれるシステムで、雨とか雪の中待ってる必要がなくて便利だなぁと思っていたんだけど、
近隣住民からクレームが来たらしく、幼稚園のほうからすこし大通りのほうまで出てきて待っててくれないかと要請があった。
話し声がうるさいわけでもバスがいつまでも停まってるわけでもないのにクレームつけたやつがムカつく。
クレームの内容はどうしてここにバスが止まるんだということらしいけど、邪魔になったことなんて一度もないのに意味わからん。
下の子もいるから連れてかなきゃいけないのも大変だし、こんなことでいちいちクレームつける奴が近くにいるのかと思うと嫌な気分。
531: 2019/04/11(木) 19:23:09.40 ID:DGEkuzQ3.net>>530
近隣に介護施設の車が停まってたら同じことしてやればいいんじゃない
邪魔になったことなんて一度もないってどうしてわかるの?
535: 2019/04/11(木) 20:55:36.70 ID:VGQR7uZW.net>>532
家の前は車通りも通行人も少ないんだよね。
だからバスのせいで車が通れなくて待ってるみたいな状況になったことがないし、バスが来る時間帯は車も人もほぼいない。
私もバスが来るまでずーっと外に出て待ってるんじゃなくて、窓からバスが近づいてくるのが見えたら外に出て子供を送ってすぐ家に戻るという感じなので邪魔になってないと思う。
なのでクレームが来るとは思わなかった。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ