636: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 12:20:32
子供が急に吃るようになった
問い詰めるとクラスの吃音症の子をからかって学校でずっと真似してたら癖付いて抜けなくなったと言われた
思わず手が出た
きつく叱りつけて吃音症の子の家に菓子折り持って謝りに行きいじめはなくなったけど
その後も「ま、ま、ママ、あ、あ、あのね」って感じの話方で子供の吃音は抜けず
からかわれるから学校に行きたくないと不登校になってしまった
637: 名無しさん@おーぷん 25/10/15(水) 12:20:40
小児精神科にかかって指導を受けていて
冗談として繰り返した発話パターンが定着して修正しにくくなっている、自然に回復するケースが多い、
焦りは禁物と言われてるけどなんでこんなに頭が悪いのかってイライラと絶望感で子供に優しくできない
中学生になるまでにはなんとかしたくて今後は言語聴覚士とのリハビリで回復を目指すけど本当に頭が痛い
自分の子供なのに(なんなのコイツ)って心の中で思ってしまう
638: 名無しさん@おーぷん 25/10/16(木) 04:32:09 ID:nZ.wk.L1
>>637
子供が治らん原因は明らかに君やんか
君こそがカウンセリングに行くべきだ
642: 名無しさん@おーぷん 25/10/16(木) 08:09:46
>>638
そうなのかもしれない
どっちかというと甘えん坊な子で普段から親子仲はよく喋っていたし
いじめについてもニュースを見ながら話して教育できていると思っていたので失望が大きいです
宇宙人に子供が乗っ取られたみたいな感覚
一度落ち着いて夫に任せたりカウンセリングを受けてみます
ありがとう
私がしっかりしなくちゃですね
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ