669 :ちわわ 2020/09/24(木) 09:06:37
結婚して二年、共働きの夫婦ともに20代の小梨夫婦です
お互いフルタイムなので家事は折半というのはわかりますが
僕の手取りは30万超えてて妻は14万円です
結婚した時、妻はもう少し稼いでましたが、結婚後3ヶ月でその仕事を辞め
数か月後に見つけたのが今の臨時職員の仕事です
本音の部分でいうと仮に離婚になっても僕は経済的に困ることはありませんが、妻はおそらくカツカツです
家事が嫌というわけではありませんが、不平等というか利用されている気持ちが最近強くなってきました
そろそろ子どもも…という話も出てきますが、妻に不信感を抱いてる今の状況では
子を作るという大きな責任あることをやってみようとは思えません
そんなことは気にせず、これからも夫婦でやっていくのが普通なんでしょうか
670 :ちわわ 2020/09/24(木) 09:15:13
>>669
そういう気持ちがあるなら夫婦生活無理じゃない?
損得しか考えられないんでしょ?
子供が出来たら辞めるか時短かになって更に収入減った時にまた俺が稼いでるのに何でここまでしなきゃならんと思うでしょ?
673 :ちわわ 2020/09/24(木) 09:17:50
オレノカネは離婚一択
671 :ちわわ 2020/09/24(木) 09:15:40
何故前の職場を辞めたのかと、お互いに何時から何時まで仕事なのかと家事の分担内容によるね。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ