と遠まわしに「なんで同居なんかしちゃったの」
みたいな意味のことを口々に言ってきた。
子供の頃から私は親に「おまえはワガママ」
「我慢がきかない」と言われてきたので
お姑さんは同居した途端豹変してしまうんだろうか、
私につとまるだろうかと怖気をふるった。
しかし同居してみたら、
お姑さんは別に豹変しなかった。
声が大きくて言い方がキツくて一言多いだけで、
言ってることは正当だし一貫している。
たとえばお姑さんが
「ここを掃除しておけ」と命じ、
私がそこを掃除する。
掃除のやり方がよくないとか、
お姑さんの仕方と違うと叱られるが
次からその通りにすると「下手」とは言われるが、
もうやり方については叱られない。
だんだん上達していけば、叱られることもなくなる。
結婚して1年くらい経った頃、
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ