640 :鬼女まとめ 2013/10/18(金) 16:55:03.11 ID:8WbN4pc6
ぷちなんだけど
数年前付き合ってた彼氏が100均に入ったことが無い人だった
一緒に買い物に行ったついでとかにダ○ソー寄っていい?とか聞くと
外で待ってるから行ってきてって感じが何回か続いた後、
あ、これは店に入るのが嫌なんだなって気付いて、聞いたら
100均で物を買う事は否定しないしそれを使うのも構わないけど
そういう価値観を持ちたくない、と言われた
欲しい物があったらそれが身の丈に合う物なら買うし、高いものなら
それはその時の自分に相応しいものではない、もしくは手に入れるために
努力しなければならないもので、似たようなものを安く手に入れるのは
違うんだって
貧乏だったから100均好きな自分には衝撃だった
消耗品ばかりだし難しく考えなくても安く済むならそれで良くない?って聞いたら
安く済むなら安いもので済ませようって考え方になってしまうのが、ああいう店の常連だよねって言われて
なんか気まずくなってしばらくして別れた
こないだその彼がとある業界誌に載ってて思い出したのでカキコ
641 :鬼女まとめ 2013/10/18(金) 16:58:03.64 ID:QqQxbIMo
似たような物が100均で売られているような商品で、今の自分にはふさわしくなく
手に入れるために努力しなければならないほど高価なものがあるのか?
642 :鬼女まとめ 2013/10/18(金) 17:01:18.85 ID:8WbN4pc6
>>641
まあ無いよねw
入ったこと無いからどんな物が置いてあるかも知らない人だったけど
ライターとか灰皿とかもあるし、最近は収納用品とか服とかも置いてるんだよ
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください
次のページ